今年も手植えで田植えをすることにしました。苗床の準備をしました。昨年は、田んぼで苗床をつくりましたが、苗はよくできたのですが、苗取に時間がかかったので、田植えに4日ほどかかりました。今年は、苗床に5cm程度砂をいれてみました。これで苗取の手間を軽減したいと思います。作付面積は、8畝なので幅1.2m×長さ6mの苗床を2か所作ってみました。苗床に砂を投入したため、肥料分のない表層ができたので、その分牛糞堆肥(20L)と米ぬか1Kgを投入れて腐食分を補いました。昨年の経験から、苗取に手間がかかるので、今年は土質を変えてみました。田植えより苗とりと苗運びが大変でした。(泥付きなので、活着はいいメリットはありますが、苗箱にいれて運ぶので負担が大きい。)

投稿者

hzt01506

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です